HR Tech Conf3月のオンラインセッションの続きが知りたいので9月のHR Technology Conference & Expoに参加します コロナ禍などの事情もあり、なかなか参加が難しいと思っていましたが、2022年9月にラスベガスで開催されるHR Tech Conf & Expoに参加することにしました。2018年以来4年ぶり2..... 2022/04/27 2022/06/14HR Tech Confセミナー・研修受講
ATD【ATD21@Home】経験とストーリーを重視したE-ラーニング・企業をこえたプラットフォーム・既存フレームワークの破棄 前回の続編です。ATD21のセッションに参加して、なるほど!と思ったり、共有したいことをあげたいと思います。 E-ラーニングをデザインするときに考慮すべきこと E-ラーニングのコンテンツを検討する..... 2021/10/25 2022/04/01ATDセミナー・研修受講人材開発
ATD【ATD21@Home】世代要素・責任・アジャイル・学習者視点 ATD21が終了してから早くも2ヶ月近く経過しました。いくつかのセッションに参加して気になった点や共有したいことをあげたいと思います。こういうものは早く記録にしておかないと、すぐに忘れてしまう(笑)・..... 2021/10/12 2022/04/01ATDセミナー・研修受講人材開発
ATD【ATD21@Home】日本で仕事をしながら参加したATD。オンライン参加のメリットとデメリット 今年は8月29日~9月1日に開催時期が変更となった人材開発関連カンファレンスミーティングのATD21。今回はHome(オンライン)での参加でした。開催地であるソルトレイクシティーとは15時間の時差があ..... 2021/09/22 2022/04/01ATDセミナー・研修受講
Blog学会の年次大会もZoomで実施。移動もなく便利だが、若干の味気無さも・・・ オンラインによるHR Tech Conf & Expoが終わった日(日本時間10月31日)の朝から、今度は昨年夏に加入した経営行動科学学会の第23回年次大会がオンラインで実施されました。法政大..... 2020/11/15 2022/04/01Blogセミナー・研修受講
セミナー・研修受講<備忘>リモートワークにおける適切な評価制度とは 先日参加したオンラインセミナーは、「リモートワークにおける納得度のある評価制度」についてがテーマでした。普段はメモをとりつつ、気になることや印象に残ったことをツイートするのですが、この時はメモ替わりに..... 2020/07/16 2022/04/01セミナー・研修受講人事制度
BlogZOOMなどのオンラインミーティングツールでセミナー参加から英会話レッスンまでやってみた 前回、オンラインミーティングツールを使った活動について記事にしました。 あれから1ヶ月半くらい経過しています。続編として、それ以降の状況について記載したいと思います。 HRカンファレンス オ..... 2020/05/18 2022/04/01Blogセミナー・研修受講