フルタイムでスタッフを雇うと、支払う給与の2倍以上の人件費+αがかかります。フルタイムで雇うほどのボリュームがあるわけではないが、専門性が要求される人事領域の業務を承ります。
詳細内容
人事業務委託とは?
人事領域全般、特に人材開発・人事システム・人事制度に関する実務支援をオンライン・リモート・オフサイトで対応いたします。お役にたてるケースの例としては以下となります。
- 人事関連で専門性が要求される業務があったとしても、フルタイムで雇うほどのボリュームではない。
- 採用業務や研修業務など人事業務が煩雑なのは認識しているが、何から手をつけてよいのかわからないので、業務を担当してもらいつつ適切な仕組みを作ってほしい。
- HR Techサービスを入れたもののうまく使いこなせていないので、業務にあわせて使えるようにしたい。場合によっては見直したい。
- 人事担当者は給与・労務担当しかおらず、人事企画や人材開発の担当者がいない(あるいは不足している)。そういった状況で最低限必要なことに着手したり、拡張していきたい。
- 人事担当者が不足しているが、正社員を雇うことが難しい状況
- プロジェクトや繁忙期などで一時的に増員が必要
- 一定期間内に全国の事業所に人事制度などの説明会を行わないといけないが、人手が足りない
- 産休対応など期間限定で即戦力が必要
- 企業案内セミナーにおけるブース人員が必要
人事業務委託費用
人事業務委託につきましては、業務内容/工数などにより価格は異なるため見積もりを提示いたします。
<例>
内容 | 工数 | 費用 |
月2~3回の研修プログラム 運営・事務局(講師担当は含まず) | 週2日程度 | 月額35万円~50万円(税別) |
人事制度運用 | 週2日程度 | 月額28万円~40万円(税別) |
想定しているお客様
- ベンチャー企業などで人事担当者がいない会社
- 人事担当者はいるが、人員が不足している会社
- 一時的に人事担当者が不足している会社 など
場所
- お客様先(常駐・訪問)
- リモート(オンラインミーティングツール、メールなど)
交通費・宿泊費(お客様先のみ)
業務委託場所が茅場町から片道2時間以上あるいは直距離100キロ以上の場合は、交通費実費+宿泊日数×13,000円+前泊あるいは後泊宿泊費用として13,000円の総額をご負担いただきます。
申込から実施・支払までの流れ
- こちらのフォームにてお問合せ・申し込みのほどお願いします。
- まず、打ち合わせを行い、業務委託・支援内容について調整します。双方合意のもとにご契約となった場合、契約書を交わします。
- 費用は月次締め払い(締め日は要相談)にてお願いしております。下記の支払方法のいずれかにてお願いします。
- 遠方のため交通費・宿泊費が発生する場合は、弊社から「3.」とあわせて請求書にて提示します。
支払方法
メールで請求書を送付いたします。そちらをご確認の上、期日までに支払いのほどお願いいたします。クレジッドカード/PayPalによる支払いをご希望の場合は、事前にクレジットカードブランド(あるいはPayPalである旨)をご連絡ください。
- 銀行振込
- 振り込み手数料はご負担ください。
- クレジットカード/PayPal
- ご利用いただけるクレジットカードはVISA、Master、AMEX、JCB、セゾンブランドのカードです。PayPalも対応しています。
実績
- こちらをご確認ください
仕事のご依頼・お問い合わせ
仕事のご依頼・お問い合わせは、こちらから承っております。
<参考>具体的な想定ケース
人事業務支援の想定ケースを記事にしていますので、こちらもお読みください!