ATD

ATD

【ATD21@Home】経験とストーリーを重視したE-ラーニング・企業をこえたプラットフォーム・既存フレームワークの破棄

前回の続編です。ATD21のセッションに参加して、なるほど!と思ったり、共有したいことをあげたいと思います。 E-ラーニングをデザインするときに考慮すべきこと E-ラーニングのコンテンツを検討する際に.....
ATD

【ATD21@Home】世代要素・責任・アジャイル・学習者視点

ATD21が終了してから早くも2ヶ月近く経過しました。いくつかのセッションに参加して気になった点や共有したいことをあげたいと思います。こういうものは早く記録にしておかないと、すぐに忘れてしまう(笑)・.....
ATD

【ATD21@Home】日本で仕事をしながら参加したATD。オンライン参加のメリットとデメリット

今年は8月29日~9月1日に開催時期が変更となった人材開発関連カンファレンスミーティングのATD21。今回はHome(オンライン)での参加でした。開催地であるソルトレイクシティーとは15時間の時差があ.....
ATD

開催時期が変わったATDの参加方法は3つ。今年は現地にて参加したい!

毎年5月にアメリカ国内の都市で開催されるATD人材育成国際会議(以下、ATD-ICEあるいはATDと記載)には、2年に1回の割合で参加しています。昨年2020年は参加する予定ではなかったものの、コロナ.....
ATD

【ATD2019】マイクロラーニング・ニューロサイエンスの動向などATD2019雑感

1ヶ月以上前のことになると、記憶も薄れてきます。「脳が2週間後に記憶しているのは10%程度」と話されていたセッションがあったので、今となっては5%程度だとしても致し方ないのか(笑)。 今まで取り上げた.....
ATD

【ATD2019】フィードバックがネガティブなものではなく、ギフトとして捉えられるふるまいとは

「フィードバック」は、評価サイクルだけではなく、日常の業務の中でも定着しつつあるアクションでしょう。ATD2019においてもフィードバックに関するセッションは数多く設けられており、私もいくつかのセッシ.....
ATD

【ATD2019】経営幹部は人材開発プロフェッショナルに研修の提供を求めていない

先日のATD2019にて、多くのセッションに出席しました。その中で、「人材開発プロフェッショナルの役割や期待すること」について言及していたセッションに複数出たのですが、これが新たな提言もあれば、要する.....