大事なのは変わっていくこと、変わらずにいるもの。法人化に伴っての諸々に関して

Blog
この記事を書いた人
Nagami@Aldoni Inc.

事業会社、コンサルティングファームの両面から人事に20年たずさわった経験を活かして独立。人事領域全般のコンサルティングを主な事業としているアルドーニ株式会社の代表。

ブックマーク・フォローしませんか?

先月法人化してから1ヶ月半くらい経過し、そのための手続きなどは、一部を来月に残しているもののだいたい完了しつつあります。法人化をきっかけに変えたものと変えていないものがあり、それは事前に検討して決めたこともあれば、法人化の過程の中で決断(というほどおおげさなものではありませんが)したものもあります。

屋号→商号

個人事業主の時は、屋号を「Aldoni」としていました。あまり使用することはなかったものの、セミナーなどを申し込む時に「会社名」が必須となっていた際には、その代わりとして使用していたのと、名刺にもそれとなく記載していました。

要件を決めなければ完成をすることはない。フリーランス人事が名刺をつくる時にわかったこと
フリーランスとしてビジネスを行うには、名刺は必須アイテムと言えます。以前、独立のために必要な準備の一つとしてもあげました。 来月から本格的に稼働するために、最近名刺をつくりました。その際に気が付いたこ.....

法人化するに際して、商号(会社名)もそのまま「Aldoni」を使用するつもりでしたが、表記をアルファベットからカタカナに変更しました。今の「アルドーニ株式会社」です。

領収書発行などに伴い社名を言う時に、アルファベットだと説明するのに若干手間がかかるため。
これにつきます。カタカナだと「カタカナでアルドーニです」と言えば済むのですが、アルファベットだと「エー、エル、ディー、オー、エヌ、アイ」と一文字ずつ言うだけではなく、私の発音が悪かったり(笑)、先方の聞き間違いなどによって、「名古屋のエヌ」とか余分な説明をする必要性が出てくるかもしれません。

事業内容

これは、法人化に伴って変更したものはありません。ただ、約款に記載した事業内容とサービスメニューとしてあげているものを比較すると、前者の方が細かく書いています。現在、行っている事業は継続しつつも、さらなる強化も行っています。

人事関連のブレストパートナー案件強化。期間・回数・想定している顧客など具体的にご紹介します
想定しているケースについて、以下のような例を記載します。もちろん、これ以外の方でも大歓迎ですが、人事関連のテーマや独立をした(しようとしている)方の思考の整理といったことだと、お役に立てる部分は大きいと思います。

Webサイトタイトル・スタイル

気づかれた方もいらっしゃるかもしれませんが、Webサイトのサブタイトルは法人化に伴って変更しています。サブタイトルを会社名にしました。

個人事業主:Aldoni(アルドーニ)のWebマーケティングサイト

法人化:アルドーニ株式会社|Aldoni Inc.

一方、Webサイトタイトルそのものは変えていません。普通、法人企業のWebサイトならば会社名がメインタイトルになるのがほとんどですが、あえてこのままです。また、そもそも「フリーランス」なのかも微妙です。法人化しただけではなく、高校の同期達と共同で別の法人を設立し、そこにも所属しているからです。

フリーランス(英: freelance)は、特定の企業や団体、組織に専従しておらず、自らの才覚や技能を提供することにより社会的に独立した個人事業主もしくは個人企業法人である。 

出典:Wikipedia

Wikipediaの定義を厳密に適用すると、「フリーランス」ではないのかも・・・。とはいえ、働き方やマインドはフリーランスそのものなので、変更はしないことにしました。

Webのスタイルというか構成についても、現時点では変更はしておりません。その理由はこちら↓の記事に記載されているとおりで、今も同じ気持ちだからです。

サービス内容よりも自分の意見や考え方をアピールするため、このサイトはブログ形式にしています
「Aldoni」は現時点では個人事業主としての屋号であり、会社ではありません。とはいえ、「個人企業っぽい」体裁で事業をしております。このWebサイトは、そういった事業を行うための中心的な宣伝媒体なので.....

BASE→PayPal

独立直後(2016年9月)にオンライン決済を実現させるために何か方法はないかと思っていた時に、ECサイトを簡単につくれるBASEを「流用」したのがきっかけでした。

オンラインショッピングサイトが簡単に開設できるBASEに感謝。Aldoniのサービスもネットで買えます
インターネット技術もだいぶ進んでおり、いろいろなものがインターネットで買えるようになりました。もちろん、実際の店頭で接客を受けながら買う楽しみもあるのですが、私自身は何を買うのかといったところで使い分.....

ただ、このBASEを経由した決済の実績は・・・・

ゼロでした!

BASEはサイトの作成は簡単にできるものの、それ以上の何かがあるわけではないので、BASEからこのサイトにアクセスされることももなかったです。結局は、このサイトのヘッダーからアクセスする以外の方法が無かったということです。

しかも、いつの間にか諸々の手数料が「値上げ」されており、別にECサイトを作りたかったわけではないので、本来の「クレジットカード決済」にフォーカスしたサービスを使うことにしました。

PayPalの他にPAY JP、SPIKE、Stripeなどいろいろなサービスがある中で、PayPalにした理由は以下の通りです。

  • 使用できるクレジットカードブランドの種類が豊富
  • 手数料が比較的安め
  • 決済サービスの種類が3つあり、「メールで請求書を送付する」というシンプルな方法もある
  • PayPalのアカウントを持っていない方が使用できる手法がある

アカウント申請において、自宅とオフィスの両方にそれぞれワンタイムパスワードが書かれたはがきが送られ、それを入力することで完了という、なかなか「しっかりした」プロセスでした。

これで、アルドーニ株式会社への支払いは銀行振込だけではなく、クレジットカードでの決済も可能となりました!

人事プランナー・コンサルタント→人事プロフェッショナル

名刺に記載しているタイトルを法人化を機に変更しました。仕事内容はいきなり大きくは変わっていませんが、自分の意識を表したとも言えます。

プロフェッショナルとは何か?2017年12月時点の想い。改めて考えてみると奥が深い
まだ正式にはアナウンスできる段階ではないのですが、現在行っている事業とは別に、学生時代の同期何名かと出資して会社を設立しようとしています。私自身のビジネスが大きく変わるわけではないのですが、少なからず.....

コンサルティングもプランニングも継続して行いますが、自分からは人事のプロフェッショナルであることを全面に出すことにしました。

タイトルとURLをコピーしました