
給与計算は後処理の方が大変。一人株式会社の税金や保険納付を実装してみた
2月から法人化したことによって、自分(会社)から自分(社員)に対して給与支払いを行うようになりました。給与支払い処理も大切なのですが、その後...
アルドーニ株式会社 | Aldoni Inc.
2月から法人化したことによって、自分(会社)から自分(社員)に対して給与支払いを行うようになりました。給与支払い処理も大切なのですが、その後...
先月法人化してから1ヶ月半くらい経過し、そのための手続きなどは、一部を来月に残しているもののだいたい完了しつつあります。法人化をきっかけに変...
法人化してから1ヶ月ちょっと経過し、やっと法人銀行口座の開設手続きが完了しました。法務局で登記完了すると、銀行口座を開設するために提示すべき...
法人化のための手続きも無事に終わり、「会社としてのインフラ」を整える段階となりました。といっても、一人会社なのでそこまで手間暇がかかるもので...
2月2日に東京法務局に法人登記申請を行いました。この後、登記申請が完了するまでの数日の間に、何らかの不備がある場合は連絡がくるようです。幸い...
前回、定款を公証役場にて認証してもらうことについて記事にしました。ここまでくると、あとは必要書類を用意して法務局に提出する「だけ」なのですが...
通常の業務をしつつ、法人化にむけての作業を並行して進めています。たしかにこの手のことは司法書士などに代行してもらうこともできますが、人生で何...
年始に記事にしたように、個人事業主から法人化することは今年の目標としています。目標というより既にタスクとなっており、通常の仕事をしながら諸々...