
5年目をむかえて変わったこと変わっていないこと
2016年9月に独立してから、今月で5年目に入りました。早いものです。当日の9月1日には、↓のようなツイートをしました。 変わらずに事...
2016年9月に独立してから、今月で5年目に入りました。早いものです。当日の9月1日には、↓のようなツイートをしました。 変わらずに事...
「給与・社会保険業務のアウトソーシング=他社にお願いする=導入することを決定すればすぐにできる」と認識している人は多いかもしれませんが、実際...
毎年秋にラスベガスで開催されるHR Tech Conf & Expoは、本来であれば10月中旬に予定されていました。実は、1月の段階...
テレワークというと、自宅で業務を行う「在宅勤務」を指しているように思う方もいらっしゃるかもしれませんが、テレワークは移動中にカフェや客先で業...
先日参加したオンラインセミナーは、「リモートワークにおける納得度のある評価制度」についてがテーマでした。普段はメモをとりつつ、気になることや...
自宅の棚を整理していたら2005年8月発行の「労政時報 3660号」が出てきました。15年前の人事・労務の専門情報誌です。特集が「教育・能力...
パーソルキャリア株式会社 i-commonのサイトに、コラム記事を2本掲載していただきました。どちらもアフターコロナをテーマとして人事に関連...
オフラインセミナーが軒並み中止になり、オンラインセミナーによる開催が増えています。私も4月から今月にかけていくつか参加しました。それによって...